「■ステレオシステム」カテゴリーアーカイブ
SOUND SENSOR SF / Liberty J-7 J-5 1981年11月
SOUND SENSOR SF / AIRPORT 1981年11月
Liberty X-7 X-5 1981年10月 その2
Liberty X-7 X-5 1981年10月
「デッキ、アンプ、チューナーが一体化。高性能デッキレシーバー」 年月からすると、カセットデッキならTC-FX66/77の時代にあたります。 ソニーに限らず、Xという型番は何となくですが、入門レベルの新規ユーザー開拓用の低… 続きを読む »
Liberty 1981年10月
裏と表が一続き。なるほど、これは原寸サイズなんですね。 リバティ。素直にかっこいいです。 「リバティが僕の部屋にやって来た」 買わないと来ないですよね。 APMスピーカー採用。 左の写真はTC… 続きを読む »
THE SESSION 1981年5月
薄型コンポーネントで構成された新セッションシリーズです。 アンプはTA-AX5。TA-F55の後継機と考えて良いでしょう。 チューナーはST-JX5。これも同じくST-J55の後継。 アンプは素直に考えればTA-FX5と… 続きを読む »
ステレオシステム 1981年5月
SESSION 5、4、3、2が総合カタログに登場。 旧タイプセッションも健在。 サウンドセンサーSFのレシーバーアンプは「ミュージックドライバー」と呼んでいます。 サウンドセン… 続きを読む »
ステレオシステム 1981年2月
・The SESSION ・SOUND SENSOR SF ・SOUND SENSOR do! ・NewYork ・Manhattan ・AIRPORT の6シリーズを掲載。 高級コンポーネントステレオ「ザ… 続きを読む »
SOUND SENSOR SF 1981年1月
「サウンドセンサーSF」 サウンドセンサーdo!よりもシンプルな4グレード(3+1)で構成されます。 GR-7:松グレード GR-5:竹グレード GR-3:梅グレード (GR-1は全くの別構成ですのでちょっと置いておきま… 続きを読む »