NT-2 1995年10月
デジタルマイクロレコーダー第2弾、NT-2の登場です。今回は名称無し? どうもカセットコーダーの名称って「デンスケ」以外定着しないですね。 「プレスマン」はともかく、「2B」「ライブランド」「ウスロク」そして「スクープマ… 続きを読む »
デジタルマイクロレコーダー第2弾、NT-2の登場です。今回は名称無し? どうもカセットコーダーの名称って「デンスケ」以外定着しないですね。 「プレスマン」はともかく、「2B」「ライブランド」「ウスロク」そして「スクープマ… 続きを読む »
デジタルマイクロカセットレコーダー・スクープマン登場です。 でも何で「デジタル・プレスマン」じゃなかったのでしょうか? このネーミング、実は発売直前に付けられたというのがあったとか、なかったとか。 切手サイズのカセット。… 続きを読む »
若干の商品追加です。 新製品が700番台で登場。WM-701C:29,000円。本当に全部入りです。 ・最小・最軽量のウォークマン ・EXアモルファスヘッド ・ヌードターボ・ハイファイ ・ズッシリ重低音、D… 続きを読む »
タイトルが変わりました。CMでお馴染みのお猿さんです。 今回の目玉機能は ・EXアモルファスヘッド ・ヌードターボ・ハイファイ ・カンタン充電スタンド です。 高音質モデルは、男らしい黒+横置… 続きを読む »
「これはもう、ヘッドホンステレオでは、ない。〈武道館〉だ。」 重低音ブームの到来です。 音量の大小によらず、重低音を体感できるようにうまくチューニングしているのがD.O.L.回路のようです。 WM-2、WM-DD、WM-… 続きを読む »