TC-5550-2 1974年11月
デンスケシリーズの始まりはカセットテープだったのです(TC-2850SD)。そこから「高音質なオープンで生録を」というニーズが生まれて開発されたのがこのオープンデンスケ。ある意味、時代に逆行しているわけです。面白いですね… 続きを読む »
デンスケシリーズの始まりはカセットテープだったのです(TC-2850SD)。そこから「高音質なオープンで生録を」というニーズが生まれて開発されたのがこのオープンデンスケ。ある意味、時代に逆行しているわけです。面白いですね… 続きを読む »
ステレオラジカセとしては初期のモデルだと思います。バランスの取れたシンプルデザインですね。 モノラルが全盛の時代なので、カセットが真ん中で両側がスピーカーという配置はもしかしたら違和感があったかもしれません。 お値段は5… 続きを読む »
頂き物画像シリーズ。本当にありがとうございます。 チューナーのみの総合カタログです。これは初めて見ました。アナログチューナー時代ですね。 タイトルは伸ばさず「チューナ」。 「FMジャングル、アメリカにおいて60数局を聞き… 続きを読む »