カセットコーダー / ラジオカセット 1985年1月
1984-09のカタログと比較しながら、いつものように新製品チェックをしていきます。 カセットデッキのカタログもでしたが、月日が経っているのに「新発売」の記述があるのを私は見逃しませんぞ・・・ 本当の新製品、新レコーディ… 続きを読む »
1984-09のカタログと比較しながら、いつものように新製品チェックをしていきます。 カセットデッキのカタログもでしたが、月日が経っているのに「新発売」の記述があるのを私は見逃しませんぞ・・・ 本当の新製品、新レコーディ… 続きを読む »
このカタログはきっと皆さんに懐かしさを与えることでしょう・・・御覧ください。 2割引ですと40,000円ですから、買われた方は多いと思います。 「BOSE for SONY」。こんな製品があっ… 続きを読む »
カーステレオに待望のCDプレーヤーが追加されました。 CDプレーヤー単体タイプのCDX-5:99,800円。 DINサイズの採用は、CDの搭載に当たってはサイズ的に必須だったわけですね。 こち… 続きを読む »
このカタログですが、一枚一枚がこれまでにない薄さで、すぐに折れ曲がってしまいます。外出先で好きな曲が聴けるウォークマンが現れた現在ではラジオの存在価値も薄れてしまっていますので仕方ないですね。 ROGERよ… 続きを読む »
ウォークマンにかなり変化があります。 カセットケースサイズウォークマンがモデルチェンジしました。WM-30:24,000円。 3,000円ダウンしてかなり買いやすく。縦型デザインに戻り色も多くかなりおしゃれ… 続きを読む »
またまた2ヶ月でのカタログリリースです。右上角のタイトル部の背景色は緑になったり青になったり、試行錯誤しています。 バイノーラル録音が可能なヘッドホンマイク(型番不明)が付属した新レコーディングウォークマン… 続きを読む »
前回カタログからまだ2ヶ月です。どれくらい違いがあるでしょう。 品薄マークで残っていたWM-D6が消滅しました。 WA-33、WA-55が消滅。代わってWA-3000が新発売。 ラジカセは変化… 続きを読む »
ご存知、WALKMAN PROFESSIONAL WM-D6の後継機、WM-D6Cと 再生専用機、WM-DC2です。 表紙も最高にかっこいいです。 前モデルのWM-D6とWM-D6Cの違いをまとめてみます。 ・録再ヘッド… 続きを読む »
1983-11の総合カタログと比べてみます。 FM/AMラジオ付きのWM-F15とオートリバース対応のWM-17が新登場。 WM-F2が消滅しました。 また、前回登場したウォークマンカセットが… 続きを読む »