DIGIC Vol.5
磁気テープの生産工場のご紹介。 ソニーテープ開発史。 SS-G333ES。APMスピーカは無くなってしまいましたが、SS-G7なんかを思い出させて良い感じです。 1987年当時の製品ラインナップ。 カーオーディオのXR-… 続きを読む »
磁気テープの生産工場のご紹介。 ソニーテープ開発史。 SS-G333ES。APMスピーカは無くなってしまいましたが、SS-G7なんかを思い出させて良い感じです。 1987年当時の製品ラインナップ。 カーオーディオのXR-… 続きを読む »
EDBeta? 静岡県湖西市の生産工場、ソニーオーディオ。生産商品が凄くて圧巻です。 最初はDTC-1000ES。 BVU-800PAL、CDP-710、CDP-17F、そしてTA-N902。 BVT-810、DXC-M… 続きを読む »
薄型のDTC-1000ES。いつ見てもかっこいい、ほんと。後のDTC-##ESとかは、分厚くてパネルがごちゃごちゃしていてあんまり好きじゃないです。 この記事、読まないと損ですよ。ソニーさんでも試作品を専門店に持ち込んで… 続きを読む »
ベータカムSPが登場。 当時ベータカムなどを開発していたという方の、思い出をつづったサイトがあるのですが、 読んでみますと、なんというか・・・心身ともにかなり大変なプロジェクトだったようです。 (BVW-75で検索) さ… 続きを読む »
10ヶ月ぶりの総合カタログです。表紙には555軍団が勢揃い。 CDPのDAコンバーターを使用してレーザーディスクのデジタル音声を再生するという、一風変わったコンビ:CDP-330 / LDP-330LCが登… 続きを読む »
サイドウッドも付いてかっこいいです。188,000円なら高くないかも。おっとっと・・・サイドウッドとインシュレーターは別売でした。TAC-1000:3,000円、FW-1000:7,000円(5個一組)。このFWという品… 続きを読む »
今回はHF900MKIIのリモコンと比較してみたいと思います。 まず、下部の基本操作部は変化ありませんね。 蓋内部のボタンは8×6=48のマスがすべて埋め尽くされました。 さて・・・違いを細かに列挙するのは大変… 続きを読む »
「必要以上の音かもしれない。」 Metal-ESの登場からちょうど3年。まったく想像もしなかった、フルセラミックのカセットテープが現れました。 磁束密度は3600でMetal-ESと同じですがMOLは向上しているようです… 続きを読む »
表紙を飾るのはWEARシリーズのMDR-A60。 MDR-E262がモデルチェンジ。MDR-E272。NUDE Hi-Fiという名称が付きました。 意外と続いているWEARシリーズ。結局は主力… 続きを読む »