「■テープ」カテゴリーアーカイブ
UX Master 1987年4月
Highポジションの最高峰、UX Masterです。 Metal Masterのハイポジション版ですね。 2000ガウスという点ではUX-PROと同一です。性能比較もUX-Sと比べていますので… 続きを読む »
HG & PRO 1987年3月
高級なビデオカセット、HGとPROの専用カタログです。 広窓タイプ、カッコいいです。 VHS版は広窓ではないですが、VHSの場合は透明部分を増やすと明るさの関係でテープエンド検出が出来なくなる… 続きを読む »
NEW HF-S 1987年2月
HF-Sがモデルチェンジです。50円安くなりました。 旧モデルは細ハブでしたが、今回は太ハブに変わりました。テープエンド検出に対応した細ハブ仕様のカセットはHFだけになってしまいました。 懐かしさがこみ上げます。 あ、よ… 続きを読む »
Metal Master 1986年11月
「必要以上の音かもしれない。」 Metal-ESの登場からちょうど3年。まったく想像もしなかった、フルセラミックのカセットテープが現れました。 磁束密度は3600でMetal-ESと同じですがMOLは向上しているようです… 続きを読む »
UX 1986年6月
NEW HF-ES 1986年5月
Sony Audio & Video Cassette 1986年5月
カセットテープの総合カタログです。 ハイポジションのDo。外装は独特ですが、カセット自体は同じデザインですね。 HF-XとHF-Sは同じグレードですが併売していますね・・・。新し… 続きを読む »